![]() 2008年冬号(Vol.66) |
![]() |
|
|
表紙 | もくじ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 楽しみいっぱいのレジャーゾーン 五月山公園 「池田市」 |
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
---|
「さざんか」 |
![]() |
社会全体で子育て支援を
|
||||||||||||||
11月2日・3日の2日間にわたって開催された「子育ち子育てフォーラム2007」。
|
![]() |
||
---|---|---|
「空き缶でペン立て」 | ||
![]() 家庭でもいろんなものへの再利用が可能な素材です。 小さなものはペン立てや小物入れ、大きなものはプランターカバーなど、いろいろに利用できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
クロスワードパズル前号の答え |
![]() |
||
---|---|---|
楽しみいっぱいのレジャーゾーン 『五月山公園』 |
||
|
池田市中央部に位置する標高315.3mの五月山。市のシンボルとして市民に親しまれるとともに、春には桜、ツツジ、秋には紅葉の名所として市外からも多くの人が訪れます。南西斜面は五月山公園として整備され、ハイキングコースはもちろん、動物園や植物園などの施設もある人気のレジャースポットです。 |
![]() |
---|
「ファインあらかると」 |
2008年 1月・2月・3月のイベント情報です。 |
![]() |
---|
ファインエイジ・フォーラム2008を開催! 日時:平成20年1月28日(月) 正午〜午後6時 |
![]() |
|
---|---|
![]() |
“バッタおじさん” 河村 信幸さん (堺市) 身近な野草を使って、バッタやカエルなど本物そっくりの生き物を作り、子どもたちに夢を与える河村さん。 |
![]() 材料となるシュロの葉っぱ。 娘さんを通じて最初に教わったバッタとそのアレンジ。 |
|
|
|
Copyright (C)2004 ファイン財団. All rights reserved | |