会議室の概要

会議室は14タイプをご用意しています。机は三人掛けで、一部二人掛けもあります。机の配置はスクール式と囲み式があります。

スクール式とは演台に向かって学校のように机を並べた形式です。講演会や研修会に最適です。特に、控室のある会議室は講師の応接やスタッフうち合わせに大変便利です。

囲み式とは、カタカナのロの字型に机と椅子を並べた形式です。会議やゼミナールにお使いください。

次に、それぞれの会議室の仕様をご紹介します。

1.5階501、面積305平米、定員255名。机の配置はスクール式。標準設備は移動式のホワイトボードが2台、演台、演壇が1台と控室があります。控室には机が2本と椅子が8脚あります。

2.5階502、面積65平米、定員36名。机の配置は囲み式。標準設備は移動式のホワイトボードが1台と演台が1台 あります。

3.5階503、面積120平米、定員81名。机の配置はスクール式。標準設備は移動式のホワイトボードが1台と演台が1台 あります。

4.5階505、面積82平米、定員50名。机の配置はスクール式。標準設備は移動式のホワイトボード1台が あります。

5.5階506、面積57平米、定員36名。机の配置はスクール式。標準設備は移動式のホワイトボードが1台と演台が1台 あります。

6.4階401、面積239平米、定員210名。机の配置はスクール式。標準設備は固定式のホワイトボードが1台と演台、演壇が1台と控室が あります。

7.4階402、面積73平米、定員48名。机の配置はスクール式。標準設備は固定式のホワイトボードが1台と巻上スクリーンが1台あります。

8.4階403、面積164平米、定員102名。机の配置はスクール式。標準設備は固定式のホワイトボードが1台と巻上スクリーンが1台 あります。

9.4階404、面積52平米、定員28名。机の配置はスクール式。標準設備は移動式のホワイトボードが1台 あります。

10.4階405、面積80平米、定員48名。机の配置はスクール式。標準設備は固定式のホワイトボードが1台と巻上スクリーンが1台 あります。

11.4階406、面積42平米、定員20名。机の配置は囲み式。標準設備は固定式のホワイトボードが1台と巻上スクリーンが1台 あります。

12.4階407、面積22平米、定員12名。机の配置は囲み式。標準設備は移動式のホワイトボードが1台あります。

13.3階301、面積192平米、定員132名。机の配置はスクール式。標準設備は固定式と移動式のホワイトボードが各1台と演台が1台、控室があります。控室には机が2本と椅子が10脚

あります。

14.2階203、面積37平米、定員16名。机の配置は囲み式。標準設備は移動式のホワイトボードが1台あります。

 

【新料金表 令和元年10月以降の利用について】

大阪府社会福祉会館の使用料の料金改定について、令和元年10月1日以降の利用については「新料金表」を適用します。会議室使用料、付帯設備及び駐車料金にかかる消費税率を10%に引き上げます。

利用時間の区分の変更について。午後の利用時間を「13時~17時」のみとします。夜間の利用時間「17時~21時」を、「18時~21時」に変更します。延長(1時間単位)を廃止します。延長が必要な場合は「午前」「午後」「夜間」の区分でご利用していただきます。

利用時間帯ごとに、利用料を設定しています。

利用時間帯は次のとおり、6タイプです。

「午前」の利用時間は9時~12時です。「午後」は13時~17時です。「夜間」は18時~21時です。他に、「午前・午後」が9時~17時、「午後・夜間」が13時~21時までの時間帯です。「全日」は9時~21時です。

冷房や暖房が入る期間は冷暖房料が必要です。 冷房時期は5月20日~10月20日、暖房時期は11月20日~3月31日です。 なお、金額には消費税が含まれています。

利用時間帯6タイプで会議室利用料をご案内します。

1.「午前」9時~12時

  5階501、通常期間27,300円、冷暖房期間38,220円。

  5階502、通常期間5,390円、冷暖房期間7,010円。

  5階503、通常期間12,130円、冷暖房期間15,770円。

  5階505、通常期間6,740円、冷暖房期間8,760円。

  5階506、通常期間5,390円、冷暖房期間7,010円。

  4階401、通常期間19,850円、冷暖房期間25,810円。

  4階402、通常期間6,570円、冷暖房期間8,540円。

  4階403、通常期間13,660円、冷暖房期間17,750円。

  4階404、通常期間4,610円、冷暖房期間5,990円。

  4階405、通常期間7,150円、冷暖房期間9,300円。

  4階406、通常期間3,720円、冷暖房期間4,830円。

  4階407、通常期間1,930円、冷暖房期間2,510円。

  3階301、通常期間15,950円、冷暖房期間20,730円。

  2階203、通常期間3,450円、冷暖房期間4,490円。

2.「午後」13時~17時

  5階501、通常期間46,500円、冷暖房期間65,110円。

  5階502、通常期間8,770円、冷暖房期間11,400円。

  5階503、通常期間19,770円、冷暖房期間25,700円。

  5階505、通常期間11,470円、冷暖房期間14,910円。

  5階506、通常期間8,770円、冷暖房期間11,400円。

  4階401、通常期間36,130円、冷暖房期間46,970円。

  4階402、通常期間10,770円、冷暖房期間14,000円。 

  4階403、通常期間24,850円、冷暖房期間32,310円。 

  4階404、通常期間7,560円、冷暖房期間9,830円。 

  4階405、通常期間11,730円、冷暖房期間15,240円。 

  4階406、通常期間6,110円、冷暖房期間7,940円。

  4階407、通常期間3,160円、冷暖房期間4,110円。 

  3階301、通常期間28,990円、冷暖房期間37,690円。

  2階203、通常期間5,560円、冷暖房期間7,230円。

3.「夜間」18時~21時

  5階501、通常期間26,710円、冷暖房期間37,390円。

  5階502、通常期間4,790円、冷暖房期間6,470円。

  5階503、通常期間11,380円、冷暖房期間14,790円。

  5階505、通常期間6,490円、冷暖房期間8,440円。

  5階506、通常期間4,970円、冷暖房期間6,470円。

  4階401、通常期間18,760円、冷暖房期間24,390円。

  4階402、通常期間6,120円、冷暖房期間7,960円。 

  4階403、通常期間12,890円、冷暖房期間16,760円。 

  4階404、通常期間4,290円、冷暖房期間5,580円。 

  4階405、通常期間6,660円、冷暖房期間8,660円。 

  4階406、通常期間3,460円、冷暖房期間4,510円。 

  4階407、通常期間1,780円、冷暖房期間2,320円。 

  3階301、通常期間15,080円、冷暖房期間19,600円。

  2階203、通常期間3,160円、冷暖房期間4,110円。

4.「午前・午後」9時~17時

  5階501、通常期間65,690円、冷暖房期間91,980円。

  5階502、通常期間12,910円、冷暖房期間16,780円。

  5階503、通常期間29,090円、冷暖房期間37,820円。

  5階505、通常期間16,730円、冷暖房期間21,760円。

  5階506、通常期間12,910円、冷暖房期間16,780円。

  4階401、通常期間48,240円、冷暖房期間62,710円。

  4階402、通常期間15,870円、冷暖房期間20,630円。 

  4階403、通常期間33,190円、冷暖房期間43,150円。 

  4階404、通常期間11,150円、冷暖房期間14,500円。 

  4階405、通常期間17,290円、冷暖房期間22,470円。 

  4階406、通常期間9,000円、冷暖房期間11,710円。 

  4階407、通常期間4,660円、冷暖房期間6,070円。 

  3階301、通常期間38,640円、冷暖房期間50,230円。

  2階203、通常期間8,280円、冷暖房期間10,770円。

5.「午後・夜間」13時~21時

  5階501、通常期間66,930円、冷暖房期間93,700円。

  5階502、通常期間12,350円、冷暖房期間16,060円。

  5階503、通常期間28,740円、冷暖房期間37,360円。

  5階505、通常期間16,400円、冷暖房期間21,320円。

  5階506、通常期間12,350円、冷暖房期間16,060円。

  4階401、通常期間44,660円、冷暖房期間58,060円。

  4階402、通常期間15,370円、冷暖房期間19,980円。 

  4階403、通常期間30,730円、冷暖房期間39,950円。 

  4階404、通常期間10,790円、冷暖房期間14,030円。 

  4階405、通常期間16,730円、冷暖房期間21,760円。 

  4階406、通常期間8,710円、冷暖房期間11,320円。 

  4階407、通常期間4,500円、冷暖房期間5,840円。 

  3階301、通常期間35,930円、冷暖房期間46,710円。

  2階203、通常期間7,780円、冷暖房期間10,110円。

6.「全日」9時~21時

  5階501、通常期間82,190円、冷暖房期間115,070円。

  5階502、通常期間15,950円、冷暖房期間20,730円。

  5階503、通常期間36,280円、冷暖房期間47,170円。

  5階505、通常期間20,330円、冷暖房期間26,430円。

  5階506、通常期間15,950円、冷暖房期間20,730円。

  4階401、通常期間52,010円、冷暖房期間67,610円。

  4階402、通常期間19,580円、冷暖房期間25,450円。 

  4階403、通常期間35,780円、冷暖房期間46,520円。 

  4階404、通常期間13,730円、冷暖房期間17,840円。 

  4階405、通常期間21,330円、冷暖房期間27,730円。 

  4階406、通常期間11,090円、冷暖房期間14,420円。 

  4階407、通常期間5,730円、冷暖房期間7,450円。 

  3階301、通常期間41,770円、冷暖房期間54,310円。

  2階203、通常期間10,120円、冷暖房期間13,160円。

付帯設備料金及び料金

 6種類の付帯設備があります。

1.マイクは、ハンド型マイク、タイピン型マイクが、それぞれワイヤレスと有線でご用意しています。1本1,100円。ハンド型マイクにはスタンド(床上・机上)が無料でつきます。会議室で使用できるマイク本数はご相談ください。 2階203及び4階407ではマイクの使用はできません。

2.スクリーンはひと張1,100円。移動式スクリーンのサイズは横240センチ、縦180センチ。5階501は巻き上げスクリーンで、サイズは横220センチ縦300センチです。

3.ビデオは、一式3,300円。VHS、DVDどちらも可能で、29インチのモニターが付属しています。

4.液晶プロジェクターは1台5,500円です。

5.カセットデッキは1台1,100円です。

6.携帯用時期誘導アンプ1式は無料です。

 いずれの料金も消費税を含んでいます。

駐車場及び料金

会館地下1階に19台分のスペースがあります。高さ制限は2.10メートルです。

利用時間は午前8時~午後9時まで。午後9時~翌朝の午前8時までは車の出入りはできません。

駐車は、原則として会館利用の方に限ります。

障がいをお持ちの方の運転又は同乗の場合は減免があります。 (半額となります。)

料金は1時間まで330円。1時間を越えた場合、1時間以内につき220円です。料金には消費税が含まれています。

トップページに戻る