|
|
|
|
|
 |
「介護予防指導者 養成講習会」 (2006.04.11~05.31) |
|
|
|
|
|
|
 |
「感染症・食中毒防止対策研修会」(2006.6.5~6.15) |
|
|
|
|
|
|
 |
「介護予防指導者 養成講習会」中・後期 (2006.6.20~2007.3.16) |
|
|
|
|
|
|
 |
「介護サービス情報の公表等の意義と具体的取組み」(2006.7.19~7.20) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
「平成18年度シルバーサービス研究会」(2006.5.19~2007.2.16) |
|
|
|
|
|
|
 |
「医療と改正介護保険制度」(2006.9.4) |
|
|
|
|
|
|
 |
「兵庫県立西播磨総合リハビリテーションセンター」見学会(2006.8.29) |
|
|
|
|
|
|
 |
「2006国際福祉交流講演会」(2006.10.5) |
|
|
|
|
|
|
 |
「障害者自立支援法の最近の動向」(2006.10.25) |
|
|
|
|
|
|
 |
「感染症・食中毒防止対策研修会」(2006.11.1~11.7) |
|
|
|
|
|
|
 |
「介護保険指定通所介護・通所リハビリテーション事業者研修」(2006.11.14) |
|
|
|
|
|
|
 |
「介護サービス情報の公表」制度に関する普及啓発シンポジウム研修(2006.12.12) |
|
|
|
|
|
|
 |
「介護予防指導者 養成講習会」中・後期 (2006.6.20~2007.3.16) |
|
|
|
|
|
|
 |
「介護予防指導者 養成講習会」中・後期 (2006.6.20~2007.3.16) |
|
|
|
|
|
|
 |
福祉サービス第三者評価システム推進支援会議・大阪フォーラム「福祉サービス第三者評価を上手に活用しましょう!」(2007.1.30) |
|
|
|
|
|
|
 |
福祉用具とケアマネジメント-利用者主体のサービス提供を行うために-(2007.2.17) |
|
|
|
|
|
|
 |
高齢者虐待防止セミナー「高齢者虐待を防ぐまちづくり」(2007.2.26) |
|
|
|
|
|
|
 |
福祉用具アセスメントの方法-適切な福祉用具を選定するために-(2007.2.28) |
|
|
|
|
|
|
 |
通所介護計画作成の意義と作成方法-質の高いサービスを提供していくために-(2007.3.12) |
|
|
|
|
|
|
 |
訪問介護計画作成の意義と作成方法-質の高いサービスを提供していくために-(2007.3.15) |
|
|
|
|
|
|
 |
医学の基礎知識-床ずれの原因と対処法(予防を含む)-(2007.3.22) |
|
|
|
|
|
|
 |
「介護予防~これからの健康づくり~」講演・講習会(2007.3.11) |
|
|
|
|
|
|
 |
「介護サービス情報の公表の意義と取組み」(2007.3.30) |
|
|
|
|