大阪府介護支援専門員試験・研修情報

研修シラバス(第26回大阪府介護支援専門員実務研修)

試験要領配付場所

各市区町村の介護保険担当課、大阪府保健所、府民お問合せセンター情報プラザの窓口

受験資格コード一覧表

別表1 国家資格等に基づく業務

別表2 相談援助業務(施設等に必置)

 

提出書類様式

科目名:1 介護保険制度の理念・現状及びケアマネジメント【講義】
目的: 介護保険制度の理念等を理解するとともに、地域包括ケアシステムの構築に向けた取組の現状を理解する。また、介護保険制度における利用者の尊厳の保持及び自立支援に資するケアマネジメントの役割を理解し、地域包括ケアシステムにおける介護支援専門員の役割を認識する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(上巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:2 ケアマネジメントに係る法令等の理解【講義】
目的: 法令を遵守し、介護支援専門員の業務を適切に遂行できるよう、介護保険制度に係る法令等を正しく理解する

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(上巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:3 地域包括ケアシステム及び社会資源【講義】
目的: 地域包括ケアの理念を踏まえ、地域包括ケアを推進していくに当たり介護支援専門員に求められる役割を理解する。また、利用者を支援する上で知っておくべき各種制度や地域の社会資源の重要性を理解する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(上巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:4 自立支援のためのケアマネジメントの基本【講義・演習】
目的: 利用者の尊厳の保持及び自立支援に資するケアマネジメントの視点を理解する。また、利用者が住み慣れた地域で主体的な生活を送ることができるように支援することの重要性を理解するとともに、在宅生活を支援する上で、家族に対する支援の重要性を理解する。

◆科目概要

◆授業形式

集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(上巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み


科目名:5 人格の尊重及び権利擁護並びに介護支援専門員の倫理【講義】
目的: 人権と尊厳を支える専門職に求められる姿勢を認識する。また、介護支援専門員としての職業倫理を理解するとともに、日常業務で直面する倫理的課題等を認識する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(上巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:6 相談援助の専門職としての基本姿勢及び相談援助技術の基礎【講義・演習】
目的: ケアマネジメントにおける相談援助の専門性を理解し、直接援助職から相談援助職への視座の転換を行う。また、利用者のニーズを把握する上で、利用者を多面的に捉える視点の必要性を理解し、利用者の自立支援に向けた相談援助技術を修得する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)、集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(上巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:7 利用者、多くの職種の専門職等への説明及び合意【講義・演習】
目的: 利用者及びその家族に対する適切な説明と合意形成の手法を修得する。また、サービス担当者会議、地域ケア会議等様々な場面においても説明と合意が得られる技術を修得する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)、集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(上巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:8 ケアマネジメントプロセス【講義】
目的: ケアマネジメントプロセスの全体像を理解する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)、集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(上巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:9 ケアマネジメントに必要な基礎知識及び技術(受付及び相談並びに契約)【講義・演習】
目的: 受付及び初期面接相談(インテーク)、契約の各場面で求められる実践的な技術を修得する。

◆科目概要

◆授業形式

集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(上巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み


科目名:10 ケアマネジメントに必要な基礎知識及び技術(アセスメント及びニーズ把握の方法)【講義・演習】
目的: 利用者及びその家族並びに多職種からの情報収集とその分析を通じて、介護支援専門員としての専門的な判断の根拠を説明できる技術を修得する。また、アセスメントにおいて収集した情報から、専門職としてニーズを導くための技術を修得する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)、集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(上巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:11 ケアマネジメントに必要な基礎知識及び技術(居宅サービス計画書等の作成)【講義・演習】
目的: ニーズを踏まえた目標の設定と目標を実現するための居宅サービス計画等の作成技術を修得する。また、居宅サービス計画等と訪問介護計画等の個別のサービス計画との連動の重要性を理解する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)、集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(上巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングシステム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:12 ケアマネジメントに必要な医療との連携及び多職種協働の意義【講義】
目的: 医療との連携や多職種協働の意義を踏まえ、具体的な連携の場面で必要となる基本的な知識や連携の手法を修得する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(上巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:13 介護支援専門員に求められるマネジメント(チームマネジメント)【講義・演習】
目的: 多職種に対する理解・尊重に基づいてチームを組成し、円滑に機能させるための基本的な技術を修得する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)、集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(上巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:14 ケアマネジメントに必要な基礎知識及び技術(サービス担当者会議の意義及び進め方)
【講義・演習】
目的: 多職種とのアセスメント結果の共有や、居宅サービス計画等の原案に対する専門的見地からの意見収集の意義を理解し、会議の開催に係る具体的な方法を修得する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)、集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(上巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:15 実習<オリエンテーション>【講義】
目的: 研修における実習の位置付けと目的、実施方法を理解し、効果的な実習に結びつける。

◆科目概要

◆授業形式

集合研修(対面授業)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(上巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み


科目名:16 ケアマネジメントに必要な基礎知識及び技術(モニタリング及び評価)【講義・演習】
目的: ケアマネジメントプロセスにおけるモニタリングの意義・目的や、多職種との連携によるサービス実施の効果を検証することの重要性を理解する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)、集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(上巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:17 アセスメント及び居宅サービス計画等作成の総合演習【講義・演習】
目的: 研修全体での学びを踏まえ、アセスメントから居宅サービス計画等の作成からモニタリングまでを一貫して行い、ケアマネジメントプロセスについて更なる理解を深める。

◆科目概要

◆授業形式

集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(下巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み


科目名:18 ケアマネジメントの基礎技術に関する実習
目的: 実習現場でのケアマネジメントプロセスの経験を通じて、実践に当たっての留意点や今後の学習課題等を認識する。

◆科目概要

◆授業形式

実習

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(下巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み


科目名:19 実習振り返り【講義・演習】
目的: 実習を通して得られた気付きや課題を客観的に振り返り、発表することを通じて今後の学習課題を認識する。

◆科目概要

◆授業形式

集合研修(グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(下巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み


科目名:20 ケアマネジメントの展開(基礎理解)【講義・演習】
目的: ケアマネジメントは高齢者の生理、心理、生活環境などの構造的な理解に基づいて行われる必要があることを理解する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)、集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(下巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:21 ケアマネジメントの展開(脳血管疾患に関する事例)【講義・演習】
目的: 脳血管疾患の特性や療養上の留意点、起こりやすい課題を踏まえた支援に当たってのポイントを理解する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)、集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(下巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:22 ケアマネジメントの展開(認知症に関する事例)【講義・演習】
目的: 認知症の特性や療養上の留意点、起こりやすい課題を踏まえた支援に当たってのポイントを理解する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)、集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(下巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:23 ケアマネジメントの展開(筋骨格系疾患及び廃用症候群に関する事例)【講義・演習】
目的: 筋骨格系疾患及び廃用症候群の特性や療養上の留意点、起こりやすい課題を踏まえた支援に当たってのポイントを理解する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)、集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(下巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:24 ケアマネジメントの展開 (内臓の機能不全に関する事例)【講義・演習】
目的: 内臓の機能不全に係る各疾患・症候群(糖尿病、高血圧、脂質異常症、心疾患、呼吸器疾患、腎臓病、肝臓病等)の特性や療養上の留意点、起こりやすい課題を踏まえた支援に当たってのポイントを理解する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)、集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(下巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:25 ケアマネジメントの展開(看取りに関する事例)【講義・演習】
目的: 看取りにおける留意点や起こりやすい課題を踏まえた支援に当たってのポイントを理解する。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)、集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(下巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)


科目名:26 研修全体を振り返っての意見交換、講評及びネットワーク作り【講義・演習】
目的: 研修全体を通じた振り返りを行うことで、今後の学習課題を認識し、自己研鑽の意欲を高める。また、研修受講者間でのネットワークの構築を図る。

◆科目概要

◆授業形式

WEB学習(eラーニング)、集合研修(対面授業、個人ワーク、グループワーク)

◆教科書(主教材)

介護支援専門員実務研修テキスト(下巻)

◆評価方法

指定された課題提出
授業への取り組み(eラーニングの場合、システム管理者において、個人のログイン履歴を確認します)

一般財団法人大阪府地域福祉推進財団  

ケアマネ係 TEL.06-6763-8044 FAX.06-4304-2941 | 受付時間 月〜金曜日 9:00〜18:00(祝日を除く)

©2010 一般財団法人大阪府地域福祉推進財団